女性が最も輝く時期!新月翌日から満月までの幸せになる過ごし方
by shinobu • 2013年6月12日 • ハーブ, 月のリズム • 0 Comments
スポンサードリンク
月と女性はとても深い関係があります。
新月を迎え、これから徐々に月が満月へむかって満ちていく時期、
女性のココロとカラダにはどのような影響が及ぼされているのでしょうか。
この月のリズムをうまく生活に取り入れることで
よりハッピーに過ごすことができる4つのポイントをご紹介します。
何でも吸収しやすい時期。食事のバランスに気をつけて
月が満ちてくる時期は、良いモノも悪いモノも色々と吸収しやすい時です。
同じ物を食べても普段より太りやすくなりますが、
逆に不足している栄養素はよく吸収される時でもあります。
バランスのよい食事が大切になりますね。
満月に近づく程、色々なものを吸収してエネルギーを蓄えやすくなります。
新しいスキンケア用品を試すならこの時期に
カラダ同様、お肌も吸収力が高まっています。
たっぷりと栄養を与えてあげましょう。
新しいスキンケア用品もこの時期に試すのが◎!
積極的に人と関わり、行動を起こす!
この時期は心身共にポジティブになり、コミュニケーション能力も高まります。
チャレンジ精神も旺盛になるので、積極的に人と関わったり、
行動を起こしていくと良いですね。
お仕事のミーティングやプライベートの合コンなどもぜひこの時期にあててみてください。
華やかな気分にするハーブティーをいただきましょう
ココロもカラダも前向きに伸びやかになる時期ですので
益々華やかな気分になれる「ローズ」を使ったハーブティーを召し上がってみてください。
身体そしてお肌に大切なビタミン&ミネラルがたっぷりはいった「ローズヒップ」もぜひご一緒に。
当店では両方がブレンドされている、美人のためのスペシャルブレンド「ビューティースキン」をご用意しています。
よかったらぜひお試しくださいね^^
まとめ:月のリズムを意識して益々ハッピーに!
この時期は女性の生理周期でいう「卵胞期」に深く関係しています。
生理が5〜7日続いたあと、卵胞ホルモンが分泌されます。
卵胞ホルモン(エストロゲン)は、ぷりぷりツヤツヤの若返りホルモンといわれ、
お肌や髪の調子を素晴らしくよくします。
排卵の準備をするとともに、排卵に向けて、女性としての美しさが増す時期です。
実際に新月から満月になるこの時期に、生理になり卵胞期を迎えるという方も
多くいらっしゃると思います。(基礎体温をつけて、月のリズムとともに意識してみるとよくわかりますよ。)
月のリズムを意識すると、自分自身のココロとカラダの状態を知り、考えるきっかけになります。
健康でますますハッピーになっていくこと間違いなしです^^
ぜひ月のリズムを意識してステキな毎日をお過ごしください。